通称「JBG」僕が以前勤めていたサロンの社内コンテスト。

普段のチームワークな仕事から
毎年、この一日だけはみんながライバルです。
2014のテーマ「Contemporary BALANCE(コンテンポラリーバランス)」古い概念に縛られず、特定の男性像に固執せず常に革新的なチャレンジに挑む。
モードとリアルのバランスを探り、ファッションとカスタマーの均衡を表現していく。
。。。なんだか難しそうなテーマでした。
コンテンポラリー・・・現代的な感覚や、時代の流行を取り入れた感覚のこと。現代的な〜。
バランス・・・釣り合い、均衡
僕がJUNESを退社して6年が経ちます。
選手として出場していたとき。
スタッフとしてサポートしていたとき。
退社して、ゲストとして見てるとき。
その三様を経験してなお、毎年思うことは、「去年よりスゲーっ!!」ってこと。


ゲスト、超満員ッ!!
選手が一所懸命なのは、きっと今も昔も変わらない。
んじゃ、なにが変わって去年よりもイイものが出来るのか?
それは、運営するスタッフも出場する選手たちも
普段のサロンワークとか練習で、ちゃんと成長してるから。
多分これ。
教育がしっかりしてるとか、お店が忙しいとかじゃなくて
自分がどんなスタイリストになりたいかっていうビジョンが、ハッキリしてる感じ。
独立してから分かったことだけど
毎年テーマを決めてるBOWEさんみたいに、ストイックであり続けて
進化して、深化して、スタッフに伝染させるってとてもスゴイことです。
そして、やっぱりスタッフたち。
BOWEさんに負けないくらいストイックで、真剣。
んで、ちゃんと自分のキャラ持ってる(笑)だからブレない。
本当にみんなカッコ良かったなぁ。。。
今年もバッチリ、刺激を頂きました。
明日からのサロンワークに僕も活かしていきます。
JUNESのスタッフの皆さん、ありがとうございました!!
trackbackURL:http://menscrew.blog70.fc2.com/tb.php/372-bf30ccba